「おそうじ本舗」と「ダスキン」を5つの項目で比較!

どっち?おそうじ本舗とダスキンを6項目で比較解説!

業界大手のハウスクリーニング業者の「おそうじ本舗」と「ダスキン」では、どっちがのいいのでしょうか。

結論からお伝えすると、クリーニング後の汚れを付きにくくしたり隅々まで徹底洗浄したいなら「おそうじ本舗」、サービスや接客など全体を通した品質を求めるなら「ダスキン」がおすすめです。

なぜなら、おそうじ本舗は技術力が高く予防クリーニングに注力していて、ダスキンはどこを切ってもクオリティが高く何だかんだ安心だからです。

そこでこの記事では、6つの項目で比較し両社の違いを紹介していきたいと思います。

おそうじ本舗とダスキンで迷っている人は、よかったら参考にしてみてください。

\おそうじ本舗がおすすめな人/
おそうじ本舗キャンペーン

  • 掃除メニューをカスタマイズしたい
  • アレルギー対策でエアコンを徹底洗浄したい
  • レンジフードとコンロなどまとめてお願いしたい
  • 浴室の汚れ除去と同時に綺麗さも長持ちさせたい
  • 洗濯槽クリーナじゃ落ちない汚れを除去したい

\ダスキンがおすすめな人/
ダスキン公式

  • 何だかんだ名の知れたサービスだと安心できる
  • 接客レベルの高い作業スタッフだと安心できる
  • 割引クーポンなど会員限定特典があると嬉しい
  • 風呂に浸かる習慣があるので配管を除菌したい
  • キッチン周りの拭き掃除もお願いしたい


※:特段記載がない限り、価格はすべて税込表示です
※:2024年9月12日時点の情報で最新と異なる場合があります


おそうじ本舗とダスキンの掃除メニューと料金を比較

それではさっそく、おそうじ本舗とダスキンのクリーニング料金を紹介していきます。具体的には以下の5つに分けてお伝えしていきます。

  1. エアコンクリーニングで比較
  2. レンジフードクリーニングで比較
  3. 浴室クリーニングで比較
  4. キッチンクリーニングで比較
  5. 洗面所・トイレクリーニングで比較

それでは、1つひとつ説明していきますね!

エアコン清掃メニューと1台あたりの料金で比較

お掃除メニュー おそうじ本舗 ダスキン
壁掛けタイプ
(お掃除機能なし)
12,100円 15,400円
壁掛けタイプ
(お掃除機能あり)
20,900円 26,400円
天井埋込タイプ 27,500円~ 34,100円~
エアコンオプション1台あたりの追加料金で比較 ※クリックでオープン
オプションメニュー おそうじ本舗 ダスキン
完全分解洗浄 8,800円
室外機 5,500円 見積対応
コーティング 防カビチタン
3,300円
抗菌コート
2,750円

エアコンクリーニングは料金で選ぶなら「おそうじ本舗」。クオリティで選ぶなら「ダスキン」がおすすめです。

なぜなら、おそうじ本舗のほうが安いのに対し、ダスキンでは豊富な実績とノウハウがあるからです!

ただ…、おそうじ本舗には完全分解で洗浄できるほどの高い技術力があり、リーズナブルな価格でも隅々まで綺麗にするこだわりを持っています。

小さいお子さんや高齢者のいるご家庭でカビやアレルギーに敏感な人なら、おそうじ本舗の完全分解洗浄によるエアコンクリーニングをオススメします。

キラリさん
実際、おそうじ本舗は口コミでの評判も良く、高い洗浄力が選ばれる理由の1つと言えます。

レンジフード(換気扇)の清掃メニューと1式あたりの料金で比較

お掃除メニュー おそうじ本舗 ダスキン
フード付き 19,800円 22,000円
フードなし
(プロペラタイプ)
19,800円 22,000円
レンジフードオプション1式あたりの追加料金で比較 ※クリックでオープン
オプションメニュー おそうじ本舗 ダスキン
コンロセット 5,500円
キッチンセット 16,500円
食洗機セット 8,800円
特殊汚れ・強い汚れ 0.5㎡ごと
3,300円
その他 アイランド型
2,200円
幅95cm以上15cmごと
2,530円

レンジフードクリーニングなら、おそうじ本舗がオススメです。

なぜなら、オプションが豊富なうえに料金が安いからです。

また、キッチンやコンロもセットで頼めるので、まとめて綺麗にしたい人にはピッタリだと思います♪

おそうじ本舗のオプションメニューは上記以外にもたくさん用意されていますよ^^

キラリさん
ただし、ダスキンには会員限定の割引クーポンなどもあったりするので、上手に活用すれば費用を抑えることができますよ。

浴室クリーニングの清掃メニューと料金で比較

お掃除メニュー おそうじ本舗 ダスキン
浴室 19,800円 22,000円
浴室暖房乾燥機 7,700円
※オプション提供
11,000円
配管除菌洗浄 浴室追い焚き配管
25,300円
ジェットバス配管
12,100円
浴室オプション1台あたりの追加料金で比較 ※クリックでオープン
オプションメニュー おそうじ本舗 ダスキン
エプロン内部
高圧洗浄&防カビ仕上
7,700円
エプロン内部清掃 3,300円 5,060円
鏡コーティング くもり防止
3,300円
曇止フィルム
3,630円
浴室コーティング 防カビ
3,300円
防カビ(床3㎡&高2.4㎡未満)
5,060円
浴室追い焚き
配管除菌洗浄
22,000円 6,600円

浴室クリーニングで比較してみました。

追い焚き配管も含めてお願いするならダスキン、コーティングなどの汚れ予防も含めてお願いするならおそうじ本舗を選ぶと費用が抑えられることが分かりました!

したがって、浴室クリーニングは目的に合わせて選ぶのがベター。綺麗にした上で毎日のお掃除もラクにしたい人は、おそうじ本舗がオススメです。

キラリさん
こまめに掃除するのが大変な箇所だからこそ、なるべく汚れを付きにくくしピカピカを長持ちさせたいですよね。

キッチンクリーニングの清掃メニューと料金で比較

お掃除メニュー おそうじ本舗 ダスキン
キッチン 19,800円 20,680円
食洗機清掃 11,000円 オプション提供
冷蔵庫清掃 11,000円
500㍑以上:+5,500円
4~5ドア:19,800円
6ドア以上:23,100円
キッチンオプション1台あたりの追加料金で比較 ※クリックでオープン
オプションメニュー おそうじ本舗 ダスキン
キッチンタイプ 3.5m以上orL型
5,500円/1㎡
間口3m以上
2,530円/1m
シンク
コーティング
研磨・撥水仕上
4,400円
食洗機清掃 8,800円 組込型:3,850円
卓上型:5,060円
食器棚・小型家電
表面清掃
2,530円
魚焼きグリル 皿・網のみ
2.530円
空気清浄機
クリーニング
9,900円
壁紙染色 13,200円/10㎡以下
特殊汚れ・強い汚れ 3,300円/0.5㎡
排水口備品販売 ステンレスプレート・カゴ
2,200円

キッチンクリーニングで比較してみましたが、選ぶなら「おそうじ本舗」がおすすめです。

なぜなら、掃除内容が変わらないのに料金が安いからです!

また、おそうじ本舗のほうが、より専門的なオプションが用意されています。自分たちでは落としきれない汚れがある場合もおそうじ本舗を選ぶといいでしょう。

ただ逆に、専門性よりも表面清掃やグリル掃除といった家事に近いサービスを希望されているならダスキンがおすすめと言えるでしょう。

キラリさん
ダスキンの評判が良いのは、専門業者なのに家事代行的なサービスも提供していること。1989年7月から開始されているメリーメイド事業の経験が活きているんでしょうね。

洗面所・トイレクリーニングの清掃メニューと料金で比較

お掃除メニュー おそうじ本舗 ダスキン
洗面所 9,350円 10,340円
トイレ 9,900円 10,340円
洗面所オプション1台あたりの追加料金で比較 ※クリックでオープン
オプションメニュー おそうじ本舗 ダスキン
便器追加 5,500円 5,060円
洗面ボウル
コーティング
汚れ防止
2,530円
トイレ
コーティング
汚れ防止
3,850円
壁紙染色
10㎡以下
13,200円

洗面所・トイレクリーニングで比較してみましたが、費用面で大きな差はないことが分かりました!

まあ正確にいえば、おそうじ本舗のほうが安いと言えますが、洗面所やトイレを単品で頼む人は少ないのかなと。

むしろ、エアコンとか浴室、あるいはレンジフードといったクリーニングとまとめてお願いする人のほうが多いと思います。

よって洗面所やトイレは、単体のクリーニング料金で決めるのではなく、他の箇所とトータルで考えるといいでしょう。

キラリさん
洗面所といえば、おそうじ本舗では洗濯機の分解クリーニングにも対応しています。縦型なら12,100円、ドラム式なら18,700円から行っていますよ。

おそうじ本舗とダスキンのサービス内容で比較

比較項目 おそうじ本舗 ダスキン
使用洗剤 エコブライド
水のチカラ
独自開発の専用薬剤
割引サービス キャンペーン割引 キャンペーン割引
パック・セット 引っ越し前後
在宅まるごと
家まるごと
品質保証 やり残しがあった場合
再度クリーニング実施
不備があった場合
再度クリーニング実施
損害保険 加入済 加入済
駐車料金 請求される場合あり 有料駐車場利用時は
請求あり
支払い方法 現金・クレジットカード
電子決済※1
現金・クレジットカード
銀行振込・PayPay・d払い・auPAY※1

※1:現金以外は一部対応してない店舗もあります。


確かな技術力をリーズナブルで提供している「おそうじ本舗」と、安価とは言えないものの高いサービス品質と豊富な実績を誇る「ダスキン」といった感じですが、基本的なサービスは上記のように似ています。

ともに基本見積不要でWEB上で注文が完結する手軽さと、しっかりと教育されたスタッフが作業を担当しています。

ちなみにクオリティを求めるなら、おそうじ革命も有名どころの1つ。名前が似ているせいかおそうじ本舗とおそうじ革命を比較する人もけっこういます。

見積取るなら3社くらいがちょうど良いかなと思うので、おそうじ革命の口コミ評判も合わせてチェックされてみてはいかがでしょうか。

関連記事

案外安いと評判のハウスクリーニング「おそうじ革命」について口コミをご紹介しています。 実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。 そこで今回、あくまでも中立的な立場で、調査した内容をダイレクトにお伝えできればと思い[…]

おそうじ革命のハウスクリーニングの悪い口コミ~良い評判まで解説!

おそうじ本舗の特徴

  • 知名度が高く実績も豊富、全国1,700以上展開しているので予約も取りやすい
  • ファインバブルエアコンクリーニングという特許取得の技術を使用
  • エアコンと洗濯機で完全分解洗浄という技術力の必要なオプションを提供
  • おそうじレスコーティングに注力していてキレイが長持ちする
  • オプションが充実しており、掃除箇所やキレイレベルをカスタマイズできる

全国規模のおそうじ本舗は、確かな技術と安心のエコ洗剤を使ったお掃除が評判のハウスクリーニング業者です。

汚れを落とすのは当たり前で、お掃除のその先にある予防クリーニングに注力しています。

そのため、毎日のように入浴する習慣のあるご家庭や新築のときのようなお風呂に近づけたい人は、おそうじ本舗の予防クリーニングを受けてみてはいかがでしょうか。

キラリさん
その際は、まずは隅々までしっかり綺麗にしてもらった上でコーティングしてもらってくださいね。

ダスキンの特徴

  • 大手の老舗ハウスクリーニングサービスだから安心
  • WEB上に写真を登録するだけで訪問見積もりが不要になる
  • 会員限定の割引クーポンやDDuetコインが貯まる・使える
  • 床やカーペット、ソファなど家全体のお掃除も得意としている
  • 生まれてくる赤ちゃん向けのプランやレンタルが充実している

ダスキンは独自のライセンス制度を設けた専門業者で、知識や技術は毎年のようにブラッシュアップされています。

これといった特徴がないのが特徴で、当たり前のように確かな専門性と高い接客レベルを提供しており「何だかんだ安心」という評判が多いのも事実です。

キラリさん
大手運営による安心感や定期的にお願いできる会社をお探しなら、ダスキンのハウスクリーニングサービスを受けてみてはどうでしょうか。

おそうじ本舗とダスキンについてよくある質問

おそうじ本舗のメリットは何ですか?
店舗数が非常に多くエリアによっては近所に複数店あるため、混雑する時期でも予約が取りやすいことです。
ダスキンでキャンセル料はかかりますか?
作業予定日の前日キャンセルの場合はサービス金額(税抜)の15%、当日キャンセルの場合はサービス金額(税抜)の30%のキャンセル料がかかります。
おそうじ本舗では女性スタッフにお願いできますか?
担当店舗に女性スタッフが在籍している場合、または近隣店舗で女性スタッフが在籍していれば対応が可能です。
土日祝日の作業は可能ですか?また料金は同じですか?
年末年始を除き、土日祝日でも料金変わらず対応が可能です。ただしスケジュール等の都合で対応できない場合もあります。
ダスキンで出張費はかかりますか?
基本出張費は掛かりませんが、渡船や連絡橋等の有料交通手段利用の場合は、実費請求があります。