「ベアーズ」と「ダスキン」を5つの項目で比較!

「ベアーズ」と「ダスキン」を5つの項目で比較!

水回りのハウスクリーニングが評判の「ベアーズ」とエアコンクリーニングが評判の「ダスキン」を5つの項目で比較してみました。

今回は、ハウスクリーニングの代表的なサービス

  1. サービスの特徴
  2. 壁掛けエアコンクリーニングの料金
  3. 天井埋込エアコンクリーニング料金
  4. 水まわりクリーニングの料金
  5. キッチンクリーニングの料金

を徹底比較しています。両社の良いところも悪いところも率直にお伝えできればと思います。

どっちの業者にハウスクリーニングを依頼しようか迷われている方は、よかったら参考にしてみてください。

「ベアーズ」と「ダスキン」のハウスクリーニングを5つの項目で比較しました!

1.サービスの特徴で比較 ハウスクリーニングサービスの特徴で比較してみました。
2.壁掛けエアコンで比較 壁掛けエアコンのクリーニング料金で比較してみました。
3.天井埋込エアコン比較 天井埋込型のエアコンクリーニングの料金で比較してみました。
4.水まわりで比較 水回りクリーニングの料金について比較してみました。
5.キッチンで比較 キッチンクリーニングの料金について比較してみました。

上記の5つの項目で、ベアーズとダスキンのハウスクリーニングを比較してみました。

知りたい内容からチェックできるよう比較項目をクリックすることで対象の見出しまで飛べるようになっています。

1.「ベアーズ」と「ダスキン」のハウスクリーニングを特徴で比較!

両社の特徴 女性スタッフ対応可
水回りパックが人気
業界大手の運営サービス
エアコン複数台で割引
対応エリア 全国
(東北・北陸・四国の一部除く)
日本全国
作業実績※1 累計サービス250万件超 エアコンクリーニング30年以上
保険・補償 損害保険への加入済
手直し保証あり
損害賠償責任保険に加入済
不備があれば再作業

※1:引用元:公式サイトより


ともに全国規模のハウスクリーニング業者ですが、水まわりに注力しているベアーズとエアコンに注力しているダスキンといった違いがあります。

ベアーズでは女性スタッフも対応可能だからでしょうか、水まわりのクリーニングを得意としている様子。

実際、おそうじメニューの中でも水まわりパックが人気のようです!

一方ダスキンは、エアコンクリーニング30年以上という実績があり、スタッフの説明や作業の丁寧さ、技術力の高さが評判。

エアコンクリーニング複数台同時に依頼するで1台あたりの料金が安くなるのです!

よって、水まわりならベアーズを、エアコンクリーニングならダスキンを軸に選ぶといいかなと思います^^

つぎの見出しからは、各種お掃除メニューを順番に料金比較していますので参考にしてみてくださいね。

2.「ベアーズ」と「ダスキン」の壁掛けエアコンのクリーニング料金比較!

ベアーズ ダスキン
お掃除機能なし(1台目) 14,190円/台 14,300円/台※1
お掃除機能なし(2台セット) 28,380円 23,100円
お掃除機能あり(1台目) 21,780円/台 25,300円/台※2
お掃除機能あり(2台セット) 43,560円 45,100円
↓↓ ここからオプション ↓↓
室外機清掃 5,500円/台 要確認
汚れ防止コート 2,200円/台
防カビコート 5,500円/台
抗菌コート 2,310円/台
ダクトキャップ 1,100円/個

※1:幅120cm未満の場合
※2:サイドファン等の付加機能付き含む


壁掛けエアコンで比較してみると、オプションありきならベアーズ、2台以上の同時依頼ならダスキンがおすすめです。

ベアーズのエアコンクリーニングではオプションが充実しています。

なので、ただクリーニングするだけでなく綺麗を長持ちさせたい方ならべアースを選ぶとベターです。

一方ダスキンのエアコンクリーニングでは、複数台同時に依頼すると料金がグッと安くなる。1台あたり11,550円でお願いできるのです!

よって、複数台同時に依頼するなら断然ダスキンがおトク。

オプションにこだわりがないのなら、ダスキンを選ぶといいでしょう!

3.「ベアーズ」と「ダスキン」の天井埋込エアコン(家庭用)のクリーニング料金比較!

ベアーズ ダスキン
通常タイプ(1台目) 31,240円~/台 38,500円/台
通常タイプ(2台セット) 62,480円~ 73,700円
お掃除機能付(1台目) 46,640円~/台 44,000円/台
お掃除機能付(2台目) 46,640円~/台 40,700円/台
↓↓ ここからオプション ↓↓
室外機清掃 5,500円/台 要確認
汚れ防止コート 2,200円/台
防カビコート 5,500円/台 標準作業内で実施
抗菌コート 4,620円/台
ダクトキャップ 1,100円/個

天井埋込型エアコンを比べてみると、壁掛け同様、複数台依頼するなら割引が適用されるダスキンがおすすめです。

その理由は、料金にそれほど大きな差がないのに、複数台をセットにするとよりおトクに依頼できるからです。

もちろんこれまでの豊富な実績も重要なポイント!何だかんだダスキンなら安心と感じる方が多いのも事実です。

なので、もしオプションにこだわりがないのであれば、ダスキンを選んでおけば間違いないでしょう!

4.「ベアーズ」と「ダスキン」の水まわりクリーニングの料金比較!

ここからは、水まわりクリーニングの比較をしていきますが、見やすいよう「浴室」「トイレ・洗面所」「洗濯機」と3つに分けて紹介しています。

浴室クリーニングの料金比較!

ベアーズ ダスキン
バスルーム 19,910円/式 19,800円/式
2点ユニット 27,280円/式
3点ユニット 34,650円/式
追い焚き配管除菌 通常タイプ:29,700円/式
ジェットバス:73,700円/式
オプションとして提供
↓↓ ここからオプション ↓↓
追い焚き配管除菌 通常メニューとして提供 通常タイプ:4,620円/式
ジェットバス:11,000円/式※2
エプロン内部清掃 高圧洗浄:5,500円/式※1 手作業:4,620円/式
鏡のウロコ取り 5,500円/枚 研磨サービスとして提供
浴室乾燥機の内部洗浄 5,500円/台 ファン取外不可:5,830円/台
ファン取外可能:9,240円/台
シャワーヘッド分解洗浄 3,300円/式
防カビコート(バスタブ) 10,560円/式
防カビコート(壁4面) 10,560円/式 4,620円/4㎡未満
2,310円/1㎡追加

※1:エプロン内部(手作業)は、浴室クリーニングの標準作業の範囲
※2:通常タイプもジェットバスも浴槽容量300L以下の場合


ベアーズとダスキンだったら、浴室クリーニングはベアーズにお願いするといいでしょう。

その理由は、ベアーズのほうが低価格だからです。

さすが水まわりクリーニングが人気の業者だけあって、ダスキンではオプションの手作業によるエプロン内部清掃もベアーズでは標準作業!

オプションも充実している上にこれまたリーズナブル。予防クリーニングまでできちゃうのです♪

よって、浴室クリーニングならベアーズにお願いするといいでしょう!

ただし追い焚き配管除菌だけはベアーズめちゃくちゃ高いです^^;

なので、もしあなたが追い焚き配管除菌もお願いするつもりなら「ダスキン」を選ぶといいでしょう!

トイレ・洗面所クリーニングの料金比較!

ベアーズ ダスキン
トイレ 10,340円/式 9,460円/式※1
洗面所 10,340円/式 9,460円/式
↓↓ ここからオプション ↓↓
トイレロータンク内除菌清掃 3,520円/台
汚れ防止コート(トイレ) 2,200円/式 3,520円/台
洗面ボウルコーティング 2,200円/台 2,310円/台

※1:床面積が4㎡未満

洗濯機クリーニングの料金比較!

ベアーズ ダスキン
縦型洗濯機 分解洗浄:23,540円~/台※1 浸け置き:14,300円~/台
ドラム式洗濯機 分解洗浄:35,170円~/台※1 浸け置き:19,800円/台

※1:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、北海道(札幌市)の場合


トイレ・洗面所・洗濯機クリーニングなら、ダスキンのほうがオススメです!

なぜなら、単純にダスキンのほうが若干安いうえに有名どころだからです。

やっぱりダスキンブランドって個人的には強力だと思っていて、料金がほとんど変わらないなら名前で選んでおけば失敗はないかなと思います。

ただし洗濯機の分解洗浄にこだわるなら、ダスキンはおすすめできません。

その場合はベアーズを選ぶか、もしくは第三の選択肢として「おそうじ本舗」。同じくらいの料金で完全分解洗浄を提供していますよ^^

5.「ベアーズ」と「ダスキン」のキッチンまわりの料金比較!

ここからは、キッチンまわりのクリーニングについて比較していきますが、メニューが多いのでキッチンとレンジフードのわけて紹介していきます。

キッチンクリーニングの料金比較!

ベアーズ ダスキン
キッチン I型:18,920円/式
L型:24,200円/式
U型:29,370円/式
18,700円/式※1
冷蔵庫 1ドア:9,350円~/台 4~5ドア:18,700円~/台
↓↓ ここからオプション ↓↓
汚れ防止コート 3,300円/式
シンクの電動研磨 5,500円/式
ビルトイン食洗機庫内 5,500円/台 3,520円/台
(卓上型は4,620円)
魚焼きグリル(皿・網) 標準作業範囲内 2,310円/箇所
表面拭き掃除 2,310円/式※2
キッチン排水管 1,760円/箇所※3

※1:間口3m未満の場合
※2:食器棚・冷蔵庫1mごと or 電子レンジや炊飯器等の小型家電
※3:排水管のつまり除去ではありません


レンジフード・換気扇クリーニングの料金比較!

ベアーズ ダスキン
レンジフード・換気扇 17,600円/台 19,800円/台※1
↓↓ ここからオプション ↓↓
キッチンシンク清掃 5,500円/式
シンクの電動研磨 5,500円/式

※1:幅95cm未満の場合、それ以上は15cm追加ごとに2,310円


キッチン周辺のクリーニングなら、ベアーズがおすすめです!

なぜならシンプルにベアーズのほうが安いからです。

それに「キッチン+換気扇パック」や「コンロ+換気扇パック」のような、まるっとセットになったお得なプランも用意されています。

キッチン周辺のクリーニングなら、ベアーズのパックプランで賢くお掃除を依頼しましょう!^^

「ベアーズ」をおすすめの方はこんな人!

  • 女性のスタッフにお願いしたい
  • バスルームのカビが気になり始めた
  • コンロやレンジフードの油汚れが取れない
  • 水まわりをまとめてお願いしたい
  • お風呂とトイレの汚れが気になっている

上記のように感じている方には、ベアーズのハウスクリーニングがおすすめできます。

ベアーズのハウスクリーニングでは、申込時の要望により女性スタッフにお願いできる数少ない専門業者。男性スタッフに抵抗のある方にはピッタリです♪

またキッチンや水まわりのセットプランが人気で、子育て中のママから評判だったりします。

気になる方は、まずは公式サイトをチェックされてみてはいかがでしょうか。

「ダスキン」をおすすめの方はこんな人!

  • 少し高くても大手だと安心できる
  • 自宅のエアコンまとめてお願いしたい
  • トイレや洗面所の臭いがきになる
  • 市販品を使っても洗濯機の汚れが取れない

上記のように感じているなら、ダスキンのハウスクリーニングがおすすめできます。

ダスキンはエアコンクリーニングで30年以上の実績を誇る大手掃除業者。

まとめて依頼すると1台あたりの料金が安くなるのもオススメポイントです^^

あまり安すぎる業者や聞いたことない業者だと不安がある。という方はダスキンがぴったり♪

興味のある方は、まずは公式サイトを覗いてみてはいかがでしょうか。^^

まとめ

いかがでしたでしょうか。「ベアーズ」と「ダスキン」のハウスクリーニングについて5つの違いをご紹介してきました。

ベアーズとダスキンは比較検討する方が多いのですが、実は「おそうじ本舗」と「ダスキン」で比較する人もけっこう多かったりします。

詳しくは「「おそうじ本舗」と「ダスキン」を5つの項目で比較!」にまとめましたので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね!