家事代行大手が提供するハウスクリーニング「ベアーズ」と「カジタク」を5つの項目で比較してみました。
この記事では、ハウスクリーニングを選ぶときに基準にもなる
を徹底比較しています。両社の良いところも悪いところもストレートにお届けできたらと思います。
それぞれにどんな特徴があるのか、お悩みならきっと役に立つはずです!
よかったら参考にしてみてください。
※:とくに注記がない限り、価格はすべて税込表示です
※:掲載内容は2024年7月1日時点の情報です
1.「ベアーズ」と「カジタク」のハウスクリーニングを特徴で比較!
両社の特徴 | 女性スタッフ対応可 パックサービスが人気 |
イオングループ ママ選定のパックが人気 |
対応エリア | 全国 (東北・北陸・四国の一部除く) |
全国42都道府県※2 |
作業実績※1 | 累計サービス250万件超 | 128万件超の家事サービスを販売 |
パックサービス | 水周りまるごと5点パック 浴室周り3点パック 浴室周り2点パック キッチン+換気扇パック コンロ+換気扇パック |
ウェルカムベビーセット 大掃除代行サービス |
保険・補償 | 損害保険への加入済 手直し保証あり |
賠償保険加入済 満足保証 |
※1:出典元:公式サイトより
※2:岩手県、山形県、福井県、島根県、熊本県はサービス対象外。またサービス対象エリアでも一部の地域は除く
ともに大手で保証がしっかりしているという共通点はありますが、より水周りを得意としているのがベアーズ、より総合的なのがカジタクという違いがあります。
それでは解説していきます。
まずベアーズでは水周りを得意としており、実際水周りのパックサービスが充実しています。
女性目線を意識したサービス作りといった感じでしょうか。
一方カジタクでは、ママ選定のウェルカムベビーセットが好評のようで、こちらのセットは「エアコン+水周りのどれか」といった組み合わせです。
妊娠中、あるいは小さな子どもがいるご家庭に人気の場所をご自身で選んでお願いできるセットサービスなのです!
よって、水周り中心に女性にお掃除をお願いしたいなら「ベアーズ」のセットプランを選ぶといいでしょうし、
エアコン&浴室&キッチンとお家の気になる3大箇所をまとめて依頼するなら「カジタク」のセットサービスを選ぶといいでしょう!
2.「ベアーズ」と「カジタク」の壁掛けエアコンのクリーニング料金比較!
ベアーズ | カジタク | |
---|---|---|
お掃除機能なし | 14,190円/台 | 14,300円/台 |
お掃除機能あり | 21,780円/台 | 25,080円/台 |
↓↓ ここからオプション ↓↓ | ||
室外機清掃 | 5,500円/台 | 6,600円/台 |
汚れ防止コート | 2,200円/台 | ー |
防カビコート | 5,500円/台 | 無料 |
防カビチタンコート | ー | 3,300円/台 |
ダクトキャップ | 1,100円/個 | 1,650円/個 |
ベアーズとカジタク、壁掛けエアコンのクリーニングなら「カジタク」のほうがオススメです。
というのもクリーニング料金はほとんど同じなのに、カジタクでは『防カビコート』が無料だからです。
せっかくお掃除したんだから、その綺麗をできるだけ長く維持したいと思うのが普通じゃないですか。
でも他社ならオプションで追加費用(3,000~5,000円くらい)が必要。綺麗にしただけで終わらないのがカジタクのおすすめポイントなのです!
ベアーズでは、こうはいきません。エアコンクリーニングをお願いするならカジタクがいいでしょう!
3.「ベアーズ」と「カジタク」の天井埋込エアコン(家庭用)のクリーニング料金比較!
ベアーズ | カジタク | |
---|---|---|
1・2方向(通常タイプ) | 31,240円/台 | 30,800円/台※1 |
4方向(通常タイプ) | 35,090円/台 | 準備中 |
1・2方向(掃除機能付) | 46,640円/台 | 要確認 |
4方向(掃除機能付) | 50,490円/台 | 準備中 |
↓↓ ここからオプション ↓↓ | ||
室外機清掃 | 5,500円/台 | 要確認 |
汚れ防止コート | 2,200円/台 | ー |
防カビコート | 5,500円/台 | 要確認 |
ダクトキャップ | 1,100円/個 | ー |
※1:東京23区・大阪市内・名古屋市内のみ
天井埋込型のエアコンクリーニングをお願いするなら、ベアーズを選ぶといいでしょう。
なぜならベアーズのほうが実績が豊富だからです。
カジタクの天井型のエアコンクリーニングは始まったばかり。今まさに準備中でありこれから続々とリリースされるかも。という状態です。
しかもサービス範囲も限られており、東京23区・大阪市内・名古屋市内のみの提供なのです。
いかにイオングループといえども、リリース当初は様子を見たいですよね。
同じように感じる方なら、ベアーズのほうが無難。
よって、天井埋込型エアコンのクリーニングは「エアーズ」にお願いしましょう!
4.「ベアーズ」と「カジタク」の水まわりクリーニングの料金比較!
ここからは、水まわりクリーニングの比較をしていきますが、見やすいよう「浴室」「トイレ・洗面所」「洗濯機」と3つに分けて紹介しています。
「ベアーズ」と「カジタク」の浴室クリーニングの料金比較!
ベアーズ | カジタク | |
---|---|---|
バスルーム | 19,910円/式 | 19,580円/式 |
2点ユニット | 27,280円/式 | ー |
3点ユニット | 34,650円/式 | ー |
追い焚き配管除菌 | 通常タイプ:29,700円/式 ジェットバス:73,700円/式 |
ー |
↓↓ ここからオプション ↓↓ | ||
エプロン内部清掃 | 手作業:無料(標準作業) 高圧洗浄:5,500円/式 |
手作業:6,600円/式 |
鏡のウロコ取り | 5,500円/枚 | ー |
浴室乾燥機の内部洗浄 | 5,500円/台 | 9,900円/台 |
防カビコート(バスタブ) | 10,560円/式 | ー |
防カビコート(浴室) | 壁4面:10,560円/式 | 床面積4㎡まで:3,300円/式 |
シャワーヘッド分解洗浄 | 3,300円/式 | ー |
浴室備品 | ー | 浴槽蓋・手桶・洗面器・イスから3点任意 |
浴室クリーニングをお願いするなら、ベアーズに頼むといいでしょう。
なぜなら作業メニュー・オプションが充実している上にリーズナブルだからです。
パッと見カジタクのほうが安くみえますが、実はベアーズではエプロン内部清掃が浴室クリーニングの作業範囲に含まれています。
ベアーズ:エプロン内部清掃含めて19,910円
カジタク:エプロン内部清掃追加で26,180円
日ごろの家事の中で作業しにくいエプロン内部、ほっといたらカビの温床にもなりかねないのでプロに頼むのがベター。
そうなると結局のところ、ベアーズに依頼するほうが低価格でよかったりします!
よって、浴室クリーニングをお願いするならベアーズを選ぶといいでしょう^^
「ベアーズ」と「カジタク」のトイレ・洗面所クリーニングの料金比較!
ベアーズ | カジタク | |
---|---|---|
トイレ | 10,340円/式 | 19,580円/式※1 |
洗面所 | 10,340円/式 | 19,580円/式※1 |
↓↓ ここからオプション ↓↓ | ||
汚れ防止コート(トイレ) | 2,200円/式 | ー |
洗面ボウルコーティング | 2,200円/式 | ー |
換気扇の分解洗浄 | カバーのみ標準作業 | 3,300円/箇所 |
※1:洗面所とトイレはセット、単品での依頼不可
「ベアーズ」と「カジタク」の洗濯機クリーニングの料金比較!
ベアーズ | カジタク | |
---|---|---|
縦型洗濯機 | 分解洗浄:23,540円~/台※1 | 非対応 |
ドラム式洗濯機 | 分解洗浄:35,170円~/台※1 | 非対応 |
※1:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、北海道(札幌市)の場合
もし、あなたがトイレと洗面所を同時に依頼するなら、カジタクで頼むといいでしょう。
なぜならカジタクではトイレと洗面所はセットで19,580円。ベアーズの20,680円よりも少しだけ安いからです!
ただしコーティングオプションはないため、綺麗にするだけで終わり。
キレイを長持ちさせたいなら逆にベアーズのほうがオススメだったりします。
なお、洗濯機クリーニングは説明するまでもなくベアーズ。というかベアーズにしか依頼できない。
そのため、第三の選択肢として同じくらいの料金で完全に分解し洗浄してくれる「おそうじ本舗」もオススメできます。
興味のある方は、おそうじ本舗とベアーズの比較記事も参考にしてみてください。
人気のハウスクリーニング業者「おそうじ本舗」と「ベアーズ」を5つの項目で比較してみました。 今回は、ハウスクリーニングを選ぶ際にベースとなる サービスの特徴 壁掛けエアコンクリーニングの料金 天井埋込エアコンクリーニング[…]
5.「ベアーズ」と「カジタク」のキッチンまわりの料金比較!
ここからは、キッチンまわりのクリーニングについて比較していきますが、メニューが多いのでキッチンとレンジフードのわけて紹介していきます。
「ベアーズ」と「カジタク」のキッチンクリーニングの料金比較!
ベアーズ | カジタク | |
---|---|---|
キッチン | I型:18,920円/式 L型:24,200円/式 U型:29,370円/式 |
19,580円/式 |
冷蔵庫 | 1ドア:9,350円~/台 | 非対応 |
↓↓ ここからオプション ↓↓ | ||
汚れ防止コート | 3,300円/式 | ー |
シンクの電動研磨 | 5,500円/式 | ー |
ビルトイン食洗機庫内 | 5,500円/台 | ー |
魚焼きグリル | 無料(標準作業)※1 | 3,300円/箇所 |
電子レンジ | ー | 3,300円/台※2 |
※1:魚焼きグリルは表面とグリルパンが対象
※2:ビルトインオーブンレンジも可能
「ベアーズ」と「カジタク」のレンジフード・換気扇クリーニングの料金比較!
ベアーズ | カジタク | |
---|---|---|
レンジフード・換気扇 | 17,600円/台 | 19,580円/台 |
↓↓ ここからオプション ↓↓ | ||
キッチンシンク清掃 | 5,500円/式 | ー |
シンクの電動研磨 | 5,500円/式 | ー |
キッチン・レンジフードクリーニングの料金については、正直そこまで大きな違いはありません。
ですが、総合的に判断するなら「ベアーズ」がオススメかなと思います。
なぜなら作業範囲が広くオプションが充実しているにも関わらず、料金にほとんど違いがないからです。
ただどうしても電子レンジを掃除してほしいというならカジタクを選ぶといいですが、そこまでこだわりがないのであれば「ベアーズ」を選ぶといいでしょう^^
「ベアーズ」をおすすめの方はこんな人!
- 女性スタッフに掃除をお願いしたい
- 水周りを重点的に掃除してほしい
- パックサービスの充実度に魅力を感じる
- 天井埋込型エアコンの掃除依頼を検討している
- コンロや換気扇の油汚れが気になっている
上記のように感じている人には、ベアーズのハウスクリーニングがおすすめできます。
ベアーズではハウスクリーニング業者の中でも数少ない女性スタッフが対応可能なお店です。
家事代行大手ということもあってか、水周りを得意としており、実際おトクに利用できるセットプランも充実しています。
換気扇やコンロの油汚れ、浴室のカビなど気になるようでしたら、一度プロにお掃除をお願いしてみてもいいかもしれませんね。
「カジタク」をおすすめの方はこんな人!
- イオングループという信用は大きい
- エアコン軸に複数箇所掃除してほしい
- エアコンの防カビコート無料が魅力
- トイレと洗面所をまとめてお願いしたい
- WAONポイントを貯めたり使えるのは魅力
上記のように感じているなら、カジタクのハウスクリーニングがおすすめできます。
カジタクはイオングループが提供するハウスクリーニングサービスで、WAONポイントを貯めたり使えたりするのもメリットです。
また「エアコン+◯◯」というウェルカムベビーセットが評判で、お家の中の気になる箇所をまとめて、しかもおトクに依頼できたりするのです!
興味のある方は、まずは公式サイトをチェックされてみてはいかがでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか。「ベアーズ」と「カジタク」のハウスクリーニングについて5つの違いをご紹介してきました。
ベアーズとカジタクは比較検討する方が多いのですが、実は「カジタク」と「おそうじ本舗」で比較する人もけっこう多かったりします。
詳しくは「「おそうじ本舗」と「カジタク」を5つの項目で比較!」にまとめましたので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね!